さるとる米。。順調です。。
僕のブログに度々登場して頂く皆様お馴染みの、さるとるくん。。。
今年は、僕の田んぼで稲づくりに挑戦しています。。
5月に田植えをしてから約4ヶ月。。たわわに稔った稲穂を見てあげてください。。
どうですかぁ~~。。立派でしょぉ~~(笑)
本当に良く出来ています。。
僕も顔負けの力作となっています。。
しかも、こんな自然に囲まれて生育しているので、味もさぞかし美味しい事だと思います。。
違うアングルでもう一枚。。
うぅん。。収穫の日が待ち遠しいです。。
そしてさるとる君の取り組みは、稲作りだけに留まりません。。
それはこれ。。。
ナメラァート三木
イメージはナメラ商店街(神戸電鉄粟生線三木上の丸下車すぐ)を舞台にアートで彩る「三木のまちなかアート展」です。。
実に壮大なプロジェクトです。。
昨日の神戸新聞でも大きく取り上げられています。。
この事業を影で操るのが、さるとる君です。。本当に凄いです。。
商店街のシャッターに本日11日(金)と12日(土)で描く予定をしておられるようです。
11日は16:00~
12日は13:00~
僕も是非、行って見たいと思います。。
彼の、「三木が好き」と言う想いは今後、子供からお年寄りまで幅広く伝わり、このまち(三木)を変えてくれることになると思います。
僕も精一杯応援して行きたいと思います。。
この記事へのコメント
でも、三木が少しでも「元気」になればいいな~と思います。
三木の元気印、熱血漢丸坊主くん、一緒に頑張ろうね。
さるとるさんのお米すごく実っていますね。
すばらしいです。
さるとるさんも頑張ったけど、師匠の教え方もさぞよかったのでしょうね。
楽しみですね。
ナメラァート、今日、明日は無理ですが行けたら私も行きたいと思います。
稲刈り。ご一緒にいかがですか?(笑)
楽しいですよぉ~。
自然栽培のセミナーが来月開かれるそうです。
以前、宅配とっていた、ナチュラルハーモニーさんの開催です。九州と遠方での開催ですが、参考になればとお知らせしました。
http://www.naturalharmony.co.jp/trust/school/s/091112-kyuusyuu-sss.doc.pdf
有難う御座います。是非参考にさせて頂きたいと思います。。
ところで、鶏の雛が孵りました。。
可愛いですよ。。又、ブログにアップしますね。。
ところで、古米をおいしく食べる方法ってご存知ですか?
実家で新米が採れたのですが、去年のが20㌔あって、貰ってきたものの、臭いがあるので敏感な主人にはNGなんですよ~。カレー・チャーハンぐらいしか思いつかなくて・・・。